外出について
ブログ
成田山新勝寺&成田国際空港へ行ってきました。
2024-01-12
新年明けまして初のバス外出は
『成田山新勝寺&成田国際空港』へ行ってきました。
早朝、キーン
と空気が冷たく白い息を
吐きながら集合しましたが、

成田山新勝寺へ到着する頃には日差しも
たっぷりの暖かい参拝日和
となりました。


初詣の時期もそうですが、年間通して参拝する方がたくさん訪れ賑わっている成田山新勝寺。
訪れたこの日は混雑することなく、ゆっくりと境内を散策出来ました。
大本堂でお賽銭箱にお賽銭を入れて、丁寧に合掌。
仁王門から上がったところの香閣で煙をたくさんあててきました。
香閣から立ち上る煙は、身体の具合の悪い部分にあてると良いとされています。
参道に並んでいるお店をゆっくりと散策。お土産も購入しました
昼食はバスで成田イオンへ移動し、
フードコートや
レストランで各自グループに分かれて、好きなメニューを注文して食べました。もちろん食後のデザート
もしっかりとお腹に納めていた方もいました




お腹も満たされた後は、またまたバスで移動し成田国際空港へ
空港へ近づくにつれ、車窓から空を眺めていた利用者さんから「飛行機、飛んでるよ。」と声がかかると皆さん一斉に窓の外を見て「ほんとだ!」と直近に見えるジャンボ機
にテンション
も上がっていました。


到着するとロビーには大きなスーツケースを持った人が行き交い、
手続きや時間調整などしている人の中を通り抜けて展望台へと向かいました。
展望台からはジャンボ機がたくさん並んでいる様子や、飛び立つ飛行機、着陸する飛行機を時間いっぱい見学できました。
帰りのバスの中でも成田を離れるまで「飛行機きたよ。」「また来たよ。」「ほら見て!」「あ!また来た。」と実況中継される利用者様で和やかに帰路に就くことが出来ました

今年初めての外出はバス移動が多かったのですが、成田市内のみの移動だったので時間もかからず、
ゆとりがあり、ゆっくりと散策できたのではないかと思います。
出たのは『末吉』良いか悪いかおみくじの内容を読んでみると悪い方
のようです

結果を気にする人は、最初からひかない方がいいと言われました

どちらかというと悪い結果は気にしない方ですが、今年は一年、慎ましく過ごしたいと思います

皆様におかれましては笑顔が溢れる一年になりますように



次回、2月は「ロマンスカーミュージアム&ビナウォーク」です。
2月も寒さが続きますが、体調など崩さずにお出かけを楽しみたいと思います。

