外出について
ブログ
麻布台ヒルズへ行ってきました。
2024-04-12
令和6年度がスタート
4月の日帰り旅行は『麻布台ヒルズ』へ行ってきました。
『〇〇ヒルズ』と聞くと大都会という文字が浮かんできますが、
今回は麻布台ということで、とにかく行ってみました

緑に包まれてはいましたが、都会の住宅、オフィス、文化施設、商業施設などの都市機能が集積している
コンパクトな街という感じです。商業施設はハイブランド店が並んでいました。
田舎では見かけないお店ばかりですよ

近くに東京タワーや芝公園などがあり、ほとんどのグループはハイセンスな建物を鑑賞した後は、
早々に東京タワー方面へ移動しました



東京タワーの展望台へ上がったり
フードコートで食事をとるグループ
レストランでゆっくりと食事をとるグループなど
食後にはお土産ショップで東京土産を見て回り各々満喫していたようです。
食後に近くの芝公園を散歩したり、増上寺まで行き、境内を散策するグループもいました。
雲の多い空模様、時々雨も降ったりしていましたが

東京タワーにはたくさんの鯉のぼりが風に乗って泳いでいました

公園やお寺へ向かう通りには、ところどころまだ桜の花が
残っていて

葉っぱの緑と花びらの桃色の彩りが視覚的にも心地よかったです。
お寺の境内も苔が雨に濡れて、より濃い緑になり、心が浄化するように感じました




私たちが食事をしたレストランでは多分、私たち以外、ほぼ全員外国の観光客の方でした。
これ、ほんとです


私は東京タワー好きですね~
赤い色がいい。フォルムがカッコいい。高さがちょうどいい?
子供の頃から馴染みがある?なんか風情がありますよね。(あくまでも個人的な意見です
)

近代的な建物よりも、馴染みのある場所が落ち着くということですかね?田舎者あるあるです

夢の国で、楽しみたいと思います
