行事について
行事
演芸会
2023-11-10
11月は、芸術の秋
ということで『演芸会』
を行いました


つい先日、秋祭りを実施したばかりで準備期間が短い中、青松美術スタッフ(私はそう呼んでいます
)が用意した小物も細部まで凝ったものを制作していて、演芸会への取り組みの熱意も感じられました

今回はカラオケ&ダンスのプログラムの中に【お楽しみ
】プログラムが2つ組み込まれていて、芸達者なスタッフユニットによる『サザエさん
』&『早口言葉
』を全力で披露し
大盛り上がりしました。シークレットで施設長も『マツケンサンバ』を
熱唱し、みなさんも一緒に歌われていました






そして、秋と言えば、食欲の秋でもありますよね

本日の昼食は【秋の味覚弁当】でした。
炊き込みご飯、天ぷらいろいろ、秋刀魚の煮付け、栗
とりんご
のサラダにお野菜がゴロゴロ入った豚汁を美味しくいただきました。食後に11月10日はポッキーの日の1日前ですが、どうしてもポッキーが食べたい
というスタッフの推しでお菓子を皆さんでいただきました
馬肥ゆる秋。。。食べ過ぎに注意して腹八分に出来るといいのですが、私はまたまた満腹です




午前と午後、二部構成での演芸会は自信満々で舞台へ上がる方や恥ずかしがりながらも皆さんの声援を受けて頑張る方など、観ている側の方も大いに盛り上がり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
それにしても、青松学園の利用者様とスタッフには芸達者が揃っているなぁと、つくづく感じた1日でした。
次月はいよいよ師走
12月です。

大きな行事
クリスマス会
が企画されています。

またまたどんな楽しいパーティになるのでしょうか
サンタクロースも来てくれますかね

お楽しみに


